gakubi-group
駒込のS様邸防水・内装改修工事
駒込のお客様のY様より斜め前のS様をご紹介いただいたのは台風が本格的に来る前の夏でした。
数年前に雹が降った影響で防水層の欠陥よる雨漏りが始まった御住居でした。
保険対応で、防水層と内装を改修してほしいとのことでした。

屋上防水工事 2018.8.30竣工
塔やとバルコニー防水工事

天井張り替え、クロス貼替、壁塗装、灰汁洗い工事を行いました。
壁と天井、柱が綺麗になったと喜んでいただき、追加で畳表替え、襖・障子張り替えを頂きました。
食卓テーブルの椅子、4脚のシート貼替を請負いました。

追加工事で、サッシ戸車取替工事×2箇所と網戸新規製作×2個請負いました。
大きめの40年前のガラス窓。
戸車が完全にOUTでした。
3階の和室内装工事を気に入っていただき、
1階和室灰汁洗い・京壁左官仕上工事の追加を頂きました。

灰汁洗いに入りました。
後日、京壁左官仕上作業です。
シーラー塗布からの左官仕上

ビフォーアフターです。
左官職人の技

柱は、綺麗にシミが取れました。
京壁も、バッチリ決まりました。

40年ぶりに仏壇を移動し、壁を仕上げました。

気温が低かった為、乾きも若干遅い状況でしたが自然乾燥しないとひび割れします。

エアコン設置場所も綺麗に仕上げました。


旧照明スイッチと旧天井内蔵エアコンスイッチの新規スイッチと目くらを取付。
周りが綺麗になので、どうしても目立ってしまう為、急きょ変更しました。

天井は、赤松。
凄い立派な天井です。

今は、禁煙とのことですが、
シミとヤニで真っ黒だった天井がはっきりと木目が見えるようになりました。
夏の防水工事より、大変お世話なりました。
来年もよろしくお願い致します。
お問い合わせ
がくびグループ http://gakubi.jp